施工事例– category –
-
賃貸物件フルリノベーション
今回はキットハウスの小屋ではなく、築約50年のビルの賃貸物件のフルリノベーション工事を行いました。電気、ガス、水道などのインフラも全て一新。入居予定の女性とも一緒に塗装などのDIY工事を行いました。 洗面台、キッチン台などの家具も自分達で作成... -
奈良市の小屋
外観 施工風景 -
くるみの木:ノワ・ラスール
くるみの木一条店の裏庭に建てた当時のノワ・ラスールです。表の雑貨店に引き続き2001年~2002年にかけて建てた9坪のキットハウスです。石積みの壁など、石村オーナーから伝授して頂き皆で楽しく作らせてもらいました。その後、ランチ棟とノワ・ラスール... -
くるみの木:カージュ
2001年、奈良市一条くるみの木の庭に建てたキットハウスです。当初は6畳の片流れキットハウス2棟でデッキを挟んだ形でしたが、すぐにデッキを部屋に改造して雑貨店としてスタートしました。内装はハーフビルドで棚に雑貨を展示しておられましたが、雑貨を... -
キットハウス農小屋
奈良・富雄川沿いの田んぼの真ん中に建てた、85歳のおばあちゃんが使う農小屋。6畳の基本型ですが、床の半分が土間になっています。 施工風景 べた基礎の上にブロックを置いて土台から床工事です。 進入路は細い農道なので、組み上げたパネルを手運びしま... -
増築した風呂・トイレ棟
介護施設を経営している友人がキットハウスで風呂・トイレ棟を自分で建てました。ユニットバスの組み立ては業者に頼みましたが、浄化槽の設置などの水道工事までセルフビルドです。母屋との間にはデッキを作っておられましたが、サンルームにして欲しいと... -
平群谷のキットハウス
山の傾斜がキツい場所に横幅3640mm・奥行き2275mm・5畳くらいのロフト付き山小屋を建てました。 外観 施工風景 左:キットハウスの独立基礎。思ったより山の勾配がきつかったので、一人で単管を打ち込むのに難航しましたが、レベル出しの後独立基礎の会所... -
月ヶ瀬の多目的倉庫
奈良市郊外の月ヶ瀬に建てた倉庫・農産物加工場・車庫・フリースペースを備えたキットハウスです。簡単な電気工事・水道工事を付けて、ハーフビルド渡し。 外観 施工風景 左:基礎工事。用途が車庫なので、ベタ基礎そのまま一階の床になります。右:一階の...
1